30.3.10

DAY 3

コッツウォルズのチェルトナムまで、バスで行きました。搭乗時間は約三時間。ロンドンから1時間もドライブするとすぐにほとんど建物もないようなところへ行けちゃいます。ひたすら放牧地。羊羊羊馬羊羊馬馬って感じです。でも、日本と違って、地方へ出ても山が全くない。だから、すごく遠くまで見えるし、すごく空が広いです。昔は、こういった牧草地は広大な森だったそうですが、ほとんどは伐採されてしまったと聞きました。

イギリスがこんなに平たい国だってこと、すっかり忘れてたなあ。小さい頃は、飽きるぐらい見ていたのに(羊しか見えない!とか言って怒った記憶も)。日本に戻って来た時は、山やビルに押されて空がほとんど見えないことに驚いたんだっけ。(新宿行って、あまりの人の多さに「今日はお祭りなの?」ってアホを言ったこともあったっけ)

←だだっぴろーい感じ。起伏がないわけではないけれど、視界を遮るものが少ない。

本日の宿に移動するためのブロードウェー行きのバスの発車時刻まで、約3時間をチェルトナムで過ごしました。
ぶらぶら歩きつつ地元の博物館に辿りつきました。地元の歴史に関する展示がほとんどで、それによるとチェルトナムは温泉で有名で、ジェイン・オースティンの時代(=19世紀)あたりに泉が発見されてから発展したようでした。また、イギリス最高齢の煙突掃除屋(バート!水の子どもたち!←)がいた村でもあるようです。いろいろ写真撮りたかったんですが、あいにく撮影禁止でした。

ついでに村のなかのチャリティーショップに寄って、中古の本を一冊買いました。題名はDissolution、著者はC.J. Sansomという人。何で買ったのか?…ジャケ買いです。表紙がかっこいい!!
日本にいると、接触できる英語の本がどうしても限られてしまいます。密林さんではほぼどんな本でも売ってますが、残念ながらタイトルを知らなければ存在しないも同然です。要するに、ちょっと
宿は、廃止された駅の駅長の家を改造したB&B。客が少なかったらしく、同じ値段で少し良い部屋に変えてもらいました!やった!↓宿の前に咲いていたスノードロップって花です。綺麗ですよね!!大好きなんです。

29.3.10

DAY 2

知人に会う&聖ポール寺院に行くために、地下鉄でウォータールー駅へ向かいました。それにしても、オイスターカードは便利です。イギリスは基本的に乗り越し清算というものができなくて、行き先まできっちり考えて切符を買わなきゃいけなかったんですが、オイスターがでてからは行き先を決めずに、てきとーに乗ることができるようになりました。ちなみに私は観光客用のオイスターカードを日本で購入していったんですが、使用期限が無いのと表のデザインにロンドンアイなどの観光名物がデザインされているのが普通のオイスターとの違いらしいです。

めっちゃ晴れていたので、ロンドンアイに乗ることにしました。料金高ぇ!と思いつつもチケット購入して搭乗しました。前は人気すぎて乗れなかったので、リベンジです。チケットブースはかなり混んでるように見えたんですが、実際に乗る部分(「籠」とでも言うんでしょうか?)には乗客が詰め込まれることもなく、結構空いていました。眺めは本当に素晴らしい!!!
←微妙にビッグ・ベンが入っているの、見えますか?右下です。


その後、駅からバスの聖ポール寺院行きへ乗りました。途中で下車して知人に挨拶に行くつもりが、行きすぎて聖ポール寺院まで行ってしまい、やむなく徒歩で引き返しました。あ、ちゃんと目的地には辿りつけましたよ!


↑聖ポールらしくなくてすみません。でも、下から見上げたの図、です。

夕食は、日本にも支店を次々出しつつある、某イギリス大手安売りスーパーの冷凍食品(笑)。選べば100円くらいのもあります。当たり前ですが、レストランなどで食べるより、かなり安いです。(某有名ファストフード店よりも!)

ちょうど良い機会なので改めて言っておきますが、イギリスは食べて良いものが分かっていれば結構美味しく過ごせるんですよ!

私的食べて良いもの:
まずお勧めなのが、ラザニア。これは鉄板です。どこで食べても、どの冷凍食品を食べてもとりあえずかなり美味しいですよ。

次にお勧めなのが、エスニック系食品(インドカレーなど)。イギリスは植民地をたくさん持っていた影響もあって、インドなどから来た人がたくさんいます。なので、エスニック系は結構本格的。ただ、本格的すぎてスパイスがきついものもあるので、香辛料系が苦手なら控えた方がいいかもしれません。ご飯が恋しくなったらエスニック!エスニックなら揚げ物も大抵は大丈夫。サモサとか美味いです。

サラダ系も、豆サラダなど色々あります。こういうのも結構おいしいです。ただ、値段は高め。

サンドイッチ系も、まずはずれはありませんよー!お勧めはシュリンプ&アボカドサンドイッチ。舌がとろけます。

デザートには、「tea cake」っていう元祖エンゼルパイとでも呼びたくなるようなお菓子(ちなみに紅茶味ではなく、紅茶と一緒に食べると美味しいからこう呼ぶみたいです)や、トライフルなどが美味いです。ちなみに私は、スパイスの効いたケーキ(ジンジャーケーキなど)も好きです。日本ではあまり、スパイスをどばっと使ったお菓子は無いので…。

あと、イギリスには色んな種類のリンゴがあります。焼く用、煮る用、生で食べる用などなど。日本のリンゴより二回りくらい小さいので、軽食にぴったりです。

イギリスは乳製品に関しては一流です(と私は思っています)。牛乳にも濃さが色々あって、普通のものが脂肪分4.0と、日本の牛乳より濃厚です。日本の牛乳の濃さに当たるのが、semi skimmedの牛乳。もっと薄いものも、もっと濃いものもあります。また、ヨーグルトは天下一品です(と私は思っt)。とりあえず、トフィー/ファッジ/チョコ入りのものを避けさえすれば、はずれはありません。牛乳の味が生きてるいいヨーグルトばかりです。安いものなら35pくらいで売ってますが、そのレベルのものでも十分美味しいです。(現在、1£=約140円)

食べて良くないもの(笑)目安:
まず一番ダメなのが、揚げ物系。すっごく美味しい店をあらかじめ選んでいくのでなければ避けた方が良いと思います。フィッシュ&チップスなんかをそこらへんの店で食べたら、きっとあなたのイギリスフードの印象が悪化するでしょう。

次にだめ、というか同じくらいダメなのがスパゲッティ。「あれ?ラザニアはいいのに??」と思う方もいらっしゃるでしょうが、スパゲッティはダメです。イギリスには基本的に、アルデンテという概念はありません(もちろんすっごく良い料理店は別ですよ!)。フォークの背で押してすぐつぶれる程度に茹でます。そして、ナイフとフォークで、食べやすい大きさに切って食べるんです。

日本食が恋しくなっても、「日本食」料理店には行かない方が良いと思います。イギリス人好みの味にアレンジしてある上に、割高な場合が多いです。マグロの代わりに普通、赤ピーマンが入っています(だまされて激しくがっかりした人、この指とまれ!)。あと、鮭じゃなくてスモークサーモンとか。それなりに美味しいけれど、日本の日本食を期待していくとがっかりする可能性が高いと思います。

…二日間連続で食い物の話をしてますね。すみません、もうしません。「イギリス=不味い」っていうイメージを払拭したくてつい必死になってしまいます。(選びさえすれば)イギリスは美味しいんだ!

28.3.10

DAY 1

※なんだかすごく長くなりそうだったので、一日分を一記事にすることにしました。写真の転載・加工などはやめてくださいねー。

飛行機に乗りました。「いーちけっと」なるものの存在も今回初めて知りました。な、何それ…?便利なの?って感じでしたが、実際、便利でしたね。

今回は某北欧便を使ったんですが、機内食が面白かったです。ご飯&寿司がメインなのに、なぜかパンも配られたり(笑。味も、和風とは言い難い感じでした。でも美味しかったですよ!

←機内食

乗り継ぎで寄ったコペンハーゲン空港は、ものっすごい閑散としていました。というか搭乗ゲートの周りには私たち以外一人もいません。スタッフでさえも。動いているのは私たちとテレビモニターのみ。なんだか異次元に迷い込んだ気分でした。


←だれーもいない!

添乗員が一人足りなくて、30分ほど待たされるというプチアクシデント以外は無事故でヒースローに到着しました。

飛行機に乗っていて印象に残ったのは、北欧人のパイロットのアナウンス。やたらカジュアルに語りかけてくれました。特に面白かったのが、「Don’t forget your belongings. If you forget them, you will probably never see them again.」という最後の捨て台詞()。要するに、忘れ物は危険物とみなされて回収・破壊される恐れがあるって言いたいんでしょうけれど、「多分二度と取り戻せないでしょうねー」って感じの口調で面白かったんですよ!

もちろん、忘れ物はしませんでしたよ。そして、持ち物と共に、無事に宿にも着きました。

イギリスに着いて一番最初に感じたのは、やばい、色々忘れてる!ってことでした。

英語はまあ理解できたけれど、まともな返しができませんで…。言葉遣いの感覚がつかめず、早速自分にいらっときました(涙  何が温かい口調で何がそうでないのか、とかの区別がさっぱりわかりませんでした。もしかしたら自分、すごい無愛想な人間になってるかも?と思いつつしどろもどろに応答していました。

相槌系の語彙って意外と重要かも、って感じさせられました。相手の話に対する関心とか、心配する気持ちとか、色んなものを短い言葉で表すのが相槌ってもんだけれど、その短い言葉でどうやって感情を表現するかって、ネイティブスピーカーじゃない人間にとっては結構難しい。

27.3.10

ただいま

とりあえず帰ってきましたー!!
日本語見るの久しぶり!!!

20.3.10

無意味に現状報告

相変わらず色んなところを飛び回っています。今まで書いてませんでしたが、大英博物館には二回も行きました。でも全てを見切ることはできず…。とりあえず、昔怖くて見れなかったものたち(ミイラとかね!)を見てきました。でも写真取る気にはなれませんでした。(オクスフォードの某博物館では某穴の開いた頭蓋骨激写しまくりましたけどね←)
これからイーストサセックスの方へ動きます。そして知人の家に泊めていただきます。そのあとはクロイドン(@友宅)→ヒースロー近くのホテル→空港、の予定。最後のホテルへどうやってスーツケースを引きずって行くかが課題。キャブを呼ぶのは高いしなあ…。でも2キロもの距離を引きずったらキャスターがお釈迦になりそう…ですよね(汗

そして、帰ったら進級結果を見て、授業を決めて、勉強しなくては………やばい、現実が蘇ってくる!でも、上橋先生と平野さんの講演を聴きにいけるっていう嬉しい日も近づいてきた!ひゃっほい!

16.3.10

今日も快晴!

ストーンヘンジ行って来ました!!
昔行った時は、曇りで寒くて、しかもかなり遠くから眺めるしかなかった憶えがあるのですが、今回は見事に晴れ、オーディオガイドもたっぷり聞けて楽しかった!

メール投稿なのでここでコメレスさせていただきます!

>きゃろるさん
こんにちは!
コッツウォルズでは私も、ローカルバス&鉄道を活用しましたよ^ ^ フットパースも使いました。危うく迷うところでしたが…。
帰ったら、色々まとめてアップロードしますね^ ^
コメントありがとうございました!

13.3.10

日記と化している。

ウィンブルドンに戻ってきました。
今日はたまった疲れを癒すべく、洗濯をしたりおみやげ買ったりしてました。工事で都心の線が止まってますしね(笑)
オペラ座の怪人のミュージカルチケットも予約しましたー!
オペラ座の怪人は以前観たことがあるのですが、一緒にいる友が観たいとのことなのでもう一度。
もうすでにこちらに来て6日。早いものです。
あ、そうそう、スーパーで「テリヤキツナスシロール」を見つけました( ´ ▽ ` )ノ

10.3.10

久しぶりなんだかそうでもないんだか。

ネットが今日まで使えなかったので、個人的には随分長い間投稿してなかった気がしますが、ぶっちゃけ4日くらいしか経ってないんですね!
今、コッツウォルズです。宿見つからなくてビビりましたが、こうして無事着きました。
帰ってきたら写真とか色々上げますね!!

7.3.10

まだ国内

適当な飛行機。これに乗る訳ではありません。

6.3.10

向こうのネット環境が分からないので、とりあえず重くなさそうなデザインに変更。何だか白いですが、しばらくこれにします。

5.3.10

出発!!…は明日。

 もう数日前ですが五輪の話。ピザとパスタの国の男子パシュートのウェアが、ドラ○もんに見えて仕方なかったです←。というかパシュートって追跡って意味の英語だったんですね!(え)
 そして閉会式の、例の故障の挽回の仕方が本当に好きでした。ユーモアで処理するとは!これは、カナダだからこその機転かなーと思いました。

 4月24日の講演会整理券が来ました。今回もすごい人気ですね!定員120人だったのに、少し前に見たら、既に「受付終了」…!
 今回は大好きな「守り人」×翻訳(しかも英語の!)という非常においしいトピックなので、本当に楽しみです。
 同じ場所で「日本発☆子どもの本、海を渡る」の展示会も開かれているので、じっくり見てこようと思います。色んな言葉で書かれた児童書たちが見れるんだ! でも、きっと手には取れないんだろうなあ…中も見てみたいけれど…。あと、それぞれの言語で朗読とかしてくれるとすっごい嬉しんだけれどなあ!

 これからちょっとハリポタの故郷へ行ってきます。そしてネタに走ってきます←。ライラ&ウィルのベンチ(@琥珀の望遠鏡)を探して座って撮るんだ!!例の学寮とか穴のあいた頭蓋骨とかも見てくる!できればハリィの駅のアレも撮りたい!
 もしかしたら、ここを旅日記として使用しだすかもしれませんが、しばらく記事が途絶える可能性もあります。でも多分生きてます。


新学期が始まる少し前には戻ってきます。


しばらく本も読めないので、読みかけの本を忘れないようにリストアップ。
Odessey (Harvard Classics)(まだ、息子と奥さんが苦しんでるんだ…!)
A Companion to Homer's Odessey(これがないと理解できない…)
Monks Hood (Brother Cadfael)(←修道士カドフェルシリーズです。面白いですよ(宣伝)
墨攻(後宮小説読んでなんだか面白かったので)
Powers(実はまだ読めていなかったんですよ)

図書館予約中で向こうに行ってる間に順番が回ってきちゃいそうな本たちも。ああっ、白狐魔記が知らない間に順番来て去ってったら悲しすぎる…。
送り人の娘
白狐魔記 天草の霧
物語のかなたー上橋菜穂子の世界
ドイツの小さな手仕事
Twilight(ブームとは一拍遅れて読むのが自分流!)



 
 遅れてしまいましたが、絵茶楽しかったです!ありがとうございます!!次回もぜひ参加させてください!!!←私信